名古屋にある東山動物園に、個性的な飼育員がいるという話を聞いて色々調べてみました。
東山動物園のドレッドヘアー飼育員こと、渡邉友治さんです。
動物園の飼育員と言えば、作業着姿で素朴な風貌、優しそうな表情の人をイメージしてしまいますが、ドレッドヘアーの飼育員とは・・・なかなかインパクトがある響きですね!
渡邉さんは今までテレビ番組にも何度か取り上げられていて、もはや東山動物園のキリンやゾウの名物飼育員として定着しています。
なにしろ彼はイケメンです。小さな子供はともかく、その母親などの女性からすると、興味津々ですよね(笑)
もちろんそれだけじゃなくて、キリンやゾウを観客に紹介するときの話(アニマルトーク)がかなりおもしろいと話題です。
そんなイケメンのドレッドヘアー飼育員、渡邉友治さんのことをいろいろ調べてみました。
もちろん一般人の方なので、ネットで誰でも知ることができる情報をまとめることに留めています。
渡邉友治さんはどんな人?wiki風プロフィール
- 名前:渡邉友治(わたなべともはる)
- 年齢:40代前半(42歳?)
- 住所:愛知県在住
- 出身:?
- 学歴:安城農林高等学校畜産科→国際ナチュラリストカレッジ動物学科
- 家族:オーストラリアン・ラブラドゥードルのビンギちゃんと、サーロスウルフドッグのITES(アイツ)ちゃんとの3人暮らし。
- 職業:東山動物園飼育員。セミナー講師も。
- 趣味:レゲエミュージック鑑賞。ジャマイカなどへ海外旅行。
まず、気になる渡邊さんの髪形のドレッドヘアーですが、東京のとあるドレッドヘアー専門店まで通っているそうです。セットするのに10時間はかかるみたいですね。
ご本人のフェイスブックを見ると、ジャマイカなどに出かけたり、レゲエミュージック(ボブマーリーなど)の動画をあげたりされているので、レゲエカルチャーが好きでドレッドヘアーにされているのかもしれません。
学歴と職業を見て分かる通り、渡邊さんは動物好きですね。学生の頃から好きな動物のことを学んで、現在は好きな動物の仕事をして、好きな動物と一緒に暮らしている・・・
もちろん今までいろんなことがあったかもしれませんが、好きなことに囲まれて生きているという感じがしますね。うやらましいです。
フェイスブックやインスタグラムには愛犬のビンギちゃんとアイツちゃんの写真がアップされています。どちらも渡邊さんにデレデレの表情を見せていますね(笑)めちゃかわいいですよ。
毛のツヤも鼻の質感も綺麗だし、かなり恵まれた環境でストレスなく暮らしているという印象を受けます。
渡邊さんは愛知県在住ということですが、かなり自然環境に恵まれた場所に住んでいるんでしょうね。
ちなみに愛犬のアイツちゃんは、サーロスウルフドッグというめちゃくちゃ希少な犬種で、渡邊さんは北欧やフランスのブリーダーを渡り歩いて、なんと8年もかけて巡り合ったんだそうです。
そんな動物とともに人生を歩んできている渡邉友治さんですが、東山動物園ではどんなお仕事をしているんでしょうか?女子がよろこぶ彼の仕事ぶりをまとめてみました。
イケメン渡邉友治さんの仕事ぶり
YouTubeで渡邊さんのお仕事を撮影した映像がアップされていました。
まずはキリンとダチョウの紹介をしている動画を紹介します。この渡邊さんのアニマルトークはネタバレ注意です。近いうちに行く予定のある方は話の内容よりもイケメンな渡邊さんのヴィジュアルをお楽しみください。
渡邊さんのヴィジュアルはやっぱりイケメンで、ドレッドヘアーで細身の長身・・・ほんとにレゲエミュージシャンみたいですね。また、ワイルドな風貌なので、動物を背景にめちゃ映えますね。
そしてイケメンだけでなくてアニマルトークがやっぱりおもしろいです。子供の心もガッチリつかんでてウケてますね。
また、そのキリンたちにエサをあげている渡邊さんの映像があります。
キリンたちもやっぱり渡邊さんにデレデレです。ホンワカして癒されます。キリンたちと渡邊さんとの信頼関係が映像からにじみ出てきますね。
こんどは観客の前でゾウさん遊ぶ渡邊さんです。
なんかこのゾウさん、表情がずっと笑顔に見えます。渡邊さんに遊んでもらって楽しそうですね。
それにしてもイケメンと動物が同時に観れるなんて、東山動物園はかなりアツいですね!
でも東山動物園に行くのはいいんですが、渡邊さんを見れるのは何時くらいなんでしょうか?行ったけどいなかったとか、時間が合わなかったとかで結局見れなかったということもあるかもしれないですよね。
渡邊さんはいつ見れるの?
東山動物園のHPを見ましたが、渡邊さん個人のスケジュールに関する情報は載ってませんでした。
当日に問い合わせをするのが無難かもしれません。ひょっとしたら今日な用事とかでお休みしているかもしれませんし。
ちなみにキリンのエサやりの時間は毎日、午後1時半くらいなんだそうですが、動物の体調や天候で時間が変動するので当日しかスケジュールが分からないのかもしれません。
でも動物園なのでいくらでも時間を潰せます。当日に入場してから渡邊さんのスケジュールを聞いて、その時間に合わせて園内を回るのがいいですね。
まとめ
ドレッドヘア飼育員こと、渡邉友治さんはもちろん一般人の方なんですが、動物園の飼育員の中でも飛びぬけた個性をお持ちの方なので、どうしても気になっていろいろ調べてしまいました。
最近の子供の興味はスマホやゲームに向かいがちです。これはしょうがないことなんですが、そんな中でも可能な限り、動物や自然、おもしろい人と触れ合ったほうが子供にとってもイイ刺激になりますよね。
また、子供だけじゃなくて、親(とくに母親)にとっても楽しみな動物園になりそうですね。
これからも末永く東山動物園のドレッドヘアー飼育員として活躍していってほしいです。
読んでいただいてありがとうございました。
コメントを残す