逃げ恥6話で一番話題になったのは『とぐろターボ』のくだりじゃないでしょうか(笑)
『とぐろターボ』とは逃げ恥の話の中にしか存在しない、架空のマムシドリンクです。素晴らしいネーミングセンスでしたが、残念ながら現実世界には存在しません。
ご存知のとおり、マムシドリンクは精力増強のためにあります。もちろん夜のためです、はい。
それをヒラマサが所持していたので、もうそれだけでギャップが凄くて笑えるんですが、
みくりと温泉旅行に行ったときに、ヒラマサが不可抗力で『とぐろターボ』持って行ってしまい、それをみくりにバレないようにるすためのヒラマサの隠ぺい工作がかなり笑えました(笑)
しかも2人が泊まった旅館の仲居さんが、『とぐろターボ』隠ぺい工作のお手伝いをしてくれたので、その神対応ぶりに感心しましたね。ヒラマサも感動していましたし、ツイッターでもそのことに触れている人もたくさんいました。
では簡単にヒラマサの『とぐろターボ』隠ぺい工作にまつわるお話を紹介します。
『とぐろターボ』隠ぺい工作エピソード
『とぐろターボ』が出てきたのは温泉旅館の部屋の中です。まずはそこまでの経緯なんですが・・・
いろいろと仕事に問題を抱えてストレスが溜まっている百合でしたが、クレカで溜めたポイントで温泉旅行のチケットを購入して、それを『新婚旅行に行ってきなさい』と、みくりとヒラマサにプレゼントしました。
まあ新婚旅行といっても、契約結婚状態での旅行になるので、社員旅行という表現をしていましたが。
意外な展開に驚いたみくりとヒラマサは、それぞれ信頼できる友達にこのことを相談しました。
そして・・・
- ヒラマサは日野から、とぐろターボを(ヒラマサ本人は中身を知らない)、
- みくりはやっさんに勝負下着を
プレゼントされてしまいます。
今までずっと契約結婚状態で、よそよそしさが見ていてたまらない2人です。スキンシップは毎週火曜に1回だけするハグしかしたことありません。
そんな2人がいきなりそんなことを・・・これって凄い飛躍ですよね!
とくにヒラマサにとってはドラクエ以上の大冒険です。
そんなヒラマサですが、旅館の部屋について日野からのプレゼントを開けて、とぐろターボを見たとき、圧倒的な危機感を感じました。
これ、みくりにバレたらやばい・・・
ということでそこからヒラマサの『とぐろターボ』隠ぺい工作が始まります。
みくりはいつもの通り、好奇心旺盛です。ヒラマサが『とぐろターボ』をベッドに隠してもすぐに違和感に気づいてツッコミをいれます。
それに対して『ムシがいる』とかヒラマサは必死に応戦します。
そして1回戦はなんとか、ヒラマサのプロ野球の内野選手顔負けの送球で、ベッドの下に『とぐろターボ』を隠してヒラマサの勝利でした。
でも、最初に入った部屋のエアコンが故障していたので、2人は部屋を替える羽目になりました。
さっそく別の部屋に移動した二人だったんですが、
ヒラマサは最初の部屋のベッドの下に、『とぐろターボ』を忘れてきました。顔が青ざめます。
そこに・・・
タイミングよく仲居さんが、
仲居さん:『先ほどの部屋にお忘れ物が・・・』
と『とぐろターボ』を持ってきてしまいました!これは絶体絶命です!
でも・・・ここで仲居さんの神対応が光ります。
デキる仲居さんは、『とぐろターボ』を布で包んでくれていました。さらに受け取ろうとしたみくりを意図的にスルーして、ヒラマサに直接手渡しする、という神対応です!
これ以上ない、『とぐろターボ』の渡し方。そんなもん絶対マニュアルに載ってない!絶対バレない!
これにはヒラマサも感動しました。
ヒラマサ:『なんてすばらしい中居さんなんだ。あの方は、仕事+αの気遣いができる、素晴らしい中居さんです!』
と絶賛してましたね。(でもあんまり言ったらバレるよ?)
こうして2回戦が終わり、
次の3回戦は、
みくりによる何気ない一言で、ヒラマサはみくりの目の前で『とぐろターボ』を落とした時ですね。
みくり:『せっかく来たんだしお風呂一緒に入りますか?』
この一言でヒラマサはテンパって、持っていた『とぐろターボ』を落としました。
それを見た瞬間、あ~これもうだめだ。
と思ったんですが、
ここはヒラマサ、まさかの『とぐろターボ』タッチダウンで乗り切りました。ラグビー選手顔負けの豪快なタッチダウンで『とぐろターボ』に飛びかかったシーンはかなり笑いましたね。
もうヒラマサかわいすぎました。
まあ・・・最終的にばれてしまうんですけどね(笑)
まとめると、ヒラマサは
- 野球選手顔負けの送球で『とぐろターボ』をベッド下に隠し、
- 仲居さんの神対応で、その『とぐろターボ』を難なく取り戻し、
- ラグビー選手顔負けの『とぐろターボ』タッチダウンで体を張って
『とぐろターボ』の隠ぺい工作を行いました。
でも結局バレました(笑)
まとめ
今回は逃げ恥6話に出てきたヒラマサの『とぐろターボ』の隠ぺい工作があまりにもおもしろかったので、まとめてみました。
また、6話では沼田さんの名言も話題になってます。詳細はコチラでまとめてますのでよろしかったらどうぞ→逃げ恥の沼田さんの仕事を半分に分ける名言が生まれるまでの経緯
ところで・・・・今回は『とぐろターボ』を使うことなく、普通に寝た2人でしたが、もし『とぐろターボ』を使うことになっていたとしても、何か一つ足りないものがありませんか?
ヒラマサは『とぐろターボ』を、みくりは『勝負下着』をそれぞれ用意してきました。
もう一つ足りないもの、それは・・・あれですよね。ノーヘル厳禁、みたいのものです。
そこで余談ですが、ヒラマサ役の星野源さんに関するネタで、沖縄ハブドームというものがあります(逃げ恥にはまったく関係ないです笑)。
今回のエピソードを観ていて思い出したことがあったので興味のある方はコチラの記事→(星野源も利用?お土産やネタに使える沖縄ハブドームの購入方法)を良かったらよんでみてください。
以上になります。
読んでいただいてありがとうございました。
コメントを残す