4月12日にローソンの人事異動が発表されて、玉塚元一会長が5月30日付けで会長を退任することがわかりました。
「ローソン」という名前を耳にして連想する言葉と言えば・・・
- からあげくん
- コーヒーがセルフじゃない
- おにぎりのパッケージが華やか
など・・・人によっていろいろだと思いますが、
ローソンの会長と言えば?
と聞かれて即座に「玉塚元一」という名前を出すことができるのは、株主くらいのものでしょうか。
でも、今回のローソンの人事異動の発表を耳にしたときに、玉塚元一氏のことを調べてみると、
実は彼はかなり個性的な経歴を持っていたことがわかりました。かなり輝かしい経歴を持ちながらツッコミどころもあったので、
今回はこれからローソンの顧問に就任する玉塚元一氏のことをまとめました。
玉塚元一氏の経歴や学歴は?
玉塚元一(たまつかげんいち)氏は1962年5月23日に東京都に生まれました。
玉塚元一氏の血縁を見ていくと、実は彼は生まれながらにして、お金持ちだったということが予想できます。
なぜかというと、
玉塚元一氏の曾祖父は、玉塚証券の創業者です。
この「玉塚」という苗字をとった「玉塚証券」ですが、実はこれは、旧・新日本証券(後の新光証券、現・みずほ証券)の前身のひとつにあたります。
そして玉塚元一氏の祖父は玉塚栄次郎氏で、彼は玉塚証券社長・会長、玉塚不動産社長、日本証券業協会会長等を務めたあと、最終的に東京証券取引所理事長に就任しています。
これはもう、ちょっとした財閥といってもいいクラスの血縁だという印象を受けますね。
そんな玉塚元一氏の学歴を見てみると、
幼稚園から大学まで慶応義塾です。
玉塚氏は大学ではラグビー部に所属していて、バリバリの体育会系だったそうです。たしかに今でも立派な体格をされていますね。
1984年には慶応義塾大学は全国2位になったんですが、このとき玉塚氏は早慶戦のスタメンで活躍したそうです。
完全にリア充ですね。かなりモテたんじゃないでしょうか。
そんな玉塚元一氏の経歴ですが、
1985年に慶應義塾大学法学部政治学科を卒業した後、旭硝子へ入社します。
もうこの時点から、「玉塚」という名前を知らない人は社内にはいなかったそうです。
1997年には旭硝子を退社するんですが、この年に玉塚元一氏は、
旭硝子の社費留学でケース・ウェスタン・リザーブ大学大学院でMBAを取得して、サンダーバード国際経営大学院で国際経営学修士号を取得しています。
玉塚元一氏は社内でも超VIP待遇だったことがわかりますね。もちろん、めちゃくちゃ優秀な人材だった、ということもわかります。
1998年から、玉塚元一氏は日本IBMに転職してコンサルタントになるんですが、コンサル業務を通じてあのユニクロの柳井正氏と知り合って親密になり、
入社から4ヶ月で日本IBMを退職して、そのままファーストリテイリングへ入社します。
さらに、
2002年から2005年にはファーストリテイリング代表取締役社長兼COO就任します。
その後も、
2006年から2010年にはロッテリア会長兼最高経営責任者(CEO)に就任し、
ロッテリア会長を退任した2010年に、ローソンの当時の代表取締役社長兼CEOだった新浪剛史氏に誘われて、ローソンの顧問に就任することになります。
それから現在の2017年に至るまで、玉塚元一氏はローソンに身を置いています。
そしてこのたび、2016年6月1日から就任しているローソンの会長を退く、という人事発表が行われたんですね。
こうして玉塚元一氏の経歴を見てみると、生まれた時から勝ち組であると同時に、能力も相当高くて、しっかり結果を出す人だ、ということがわかりますね。
先代からの人脈にも恵まれていそうなので、余程のことがない限り、彼は実業家として活躍し続けることになると思います。
玉塚元一氏の夫人はモデル?
玉塚元一氏のことをヤフーで検索すると、
「夫人」「モデル」「クリスティーナ」
という関連ワードが出てきます。
これから予想すると、
「玉塚元一の嫁は元モデルでクリスティーナという外国人!?」
・・・ということが頭に浮かんでくるので調べてみたんですが、
それを裏付ける情報は今のところみつかってません。
ただ、玉塚元一氏の生まれや経歴を見ると、
もう「彼女とかどうにでもなる」
・・・というくらい引く手あまただったことが予想できるので
お嫁さんがモデルだったり女優さんだったとしても何も不思議ではないですね。
うらやましい限りですが、実際のところはどうなんでしょうか。
まとめ
今回はローソンの顧問に就任する、玉塚元一氏のことをまとめました。
生まれや育ち、そして学業にスポーツ、さらにビジネスの実績を見ても、輝かしい経歴の持ち主ですね。
今後は会長職を退いて、ローソンの顧問としてどんな影響を与えていくんでしょうか。
コンビニ業界、という競争の激しいハードコアなフィールドで、社長の竹増貞信氏との名コンビぶりを期待しましょう。
(竹増貞信氏についてはこちらでまとめています⇒竹増貞信の経歴や大学と高校は?家族はどんな人で兄弟はいる?)
コメントを残す