4月22日放送の日テレの「世界一受けたい授業」に樋口弘江さんが出演されますね。
樋口弘江さんは、三重県にある志摩観光ホテルの総料理長で、とっても綺麗な方です。
彼女は去年の2016年の5月に開催された、伊勢志摩サミットの初日のディナーを直接担当してフランス料理をふるまい、
各国の首脳を唸らせたほどの実力や実績の持ち主です。
スポンサーリンク
とくにフランスのオランド大統領は、樋口弘江さんが作ったスープを何度も絶賛したようです。
フランス料理の本場の国の大統領になるほどの人物に、「スープを絶賛される」というのは、料理人としてとんでもなく凄いことだと思います。
スープはごまかしが一切きかないですし、いちばん気を抜けない料理ですので。
そんな樋口弘江さんは、料理人としての実績はもちろんですが、美人さんでもあるので、これまでにもメディアで何度も取り上げられてるんですが、
今回は改めて、樋口弘江さんについていろいろ調べてみました。
樋口弘江のプロフィールや出身校は?
樋口弘江(ひぐちひろえ)さんは、三重県の四日市出身です。女性なので年齢を明記するのは控えたいですが、1972年生まれですね。
樋口弘江さんは生まれも育ちも三重県なんですね。
当サイトの管理人も三重県在住ですが(昨日は友人と四日市にランチに行きました)、三重県は何と言っても新鮮な海の幸が有名です。海の幸と言えば伊勢志摩が思い浮かびますね。
もちろん、海の幸以外にも津市のウナギも有名ですし、桑名のシジミもありますし、挙げていくとキリがないです。
樋口弘江さんはそんな環境で生まれ育ち、おそらく食に関する教育も子供ころからしっかり受けて来たんじゃないでしょうか。
樋口弘江さんの出身高校は四日市西高校です。偏差値はわりと高めで三重県内では中の上あたりに位置する県立高校ですね。
位置的には四日市市内でも三重郡菰野町に近いですが、ご実家もそのあたりなんでしょうか。
樋口弘江さんは四日市西高校を卒業した後は、辻フランス料理専門カレッジ(今のエコール辻)で1年間料理の勉強をして、
19歳の時に志摩観光ホテルに入社します。
そして樋口弘江さんはなんと23歳で、ホテル志摩スペイン村のフレンチレストラン「アルカサル」のシェフに抜擢されます。
そして
そして2008年に開業した、志摩観光ホテルの「ベイスイート」にその名を受け継いだレストラン「ラ・メール」のシェフに就任して、
2014年には志摩観光ホテルの「クラシック」「ベイスイート」両館を統括する総料理長に就任します。
志摩観光ホテルは、創業当時から皇室にも利用されるなど、そのロイヤリティや高級感もさることながら、料理のレベルの高さが有名です。
地元の食材を活用したフランス料理を提供していて、宿泊ではなくて料理目当てのお客さん客も多いそうです。
看板メニューは「美味しんぼ」にも出てきたアワビのステーキや、伊勢海老のスープですね。
スポンサーリンク
樋口弘江さんはそんなとんでもないホテルの料理を総括する総料理長に、史上初の女性として就任して、
2016年の伊勢志摩サミットでも各国の要人のおもてなしに大成功して、樋口弘江さんは一躍有名になったんですね。
樋口弘江さんは生まれも育ちも三重県で、職歴は志摩観光ホテル一筋なんですね。
だからこそ、日本人にしかできないフランス料理、伊勢志摩でしかできないフランス料理、を徹底的に追求することができたのかもしれません。
また、組織が大きくなるほど、料理がうまいだけでは料理長にはなれません。人間性や人柄などの魅力も必要でしょうし、プレッシャーに耐える精神力などの強さも必要です。
なによりも体力が必要ですし、強靭で健康な体が必要です。
樋口弘江さんは女性の身でありながら、過酷な環境で極限まで自分を磨いてきているはずです。
テレビなどで見ると美人ですし華やかなイメージですが、実はそういった部分もあると考えると、本当に尊敬できますよね。
樋口弘江の家族は?
そんな樋口弘江さんの家族ですが、ハッキリとした情報は見つかっていません。当然といえば当然ですが、彼女は一般人ですからね。
ただ、樋口弘江さんは伊勢志摩サミットの後に、テレ朝の『朝だ!生です旅サラダ』に出演して、
女優の剛力彩芽さんと対話をしているんですが、その対話の中で、樋口弘江さんが家庭では普段どんな料理を作っているのか、という質問が出ました。
その質問に対して樋口弘江さんは、
「家族が喜んでくれるのは、あまり大きな声では言えないですけど、餃子とか…(笑) みんなで一緒に包んで、焼いて、食べます。料理ができていく過程も含めて、みんなで楽しむということが大切かもしれませんね」
と答えていたそうなので、
樋口弘江さんは結婚して夫と子供と幸せな家庭を築いている、という予想ができますね。
まああれほどの美人さんですし、人柄もすばらしい方なので、それはもうめちゃくちゃモテたでしょう。言い寄ってくる男の人もたくさんいたはずです。
仕事もできるし美人で人柄も良い・・・そりゃ世間がほっときませんわ。
まとめ
4月22日放送の日テレの「世界一受けたい授業」に樋口弘江さんが出演されることを知ったので、気になることや思うことをまとめました。
樋口弘江さんは、女性でありながら、志摩観光ホテルの総料理長にまで上り詰めて、世界からも絶賛されるという実績をもちながら、
美人で(←しつこい?)人柄も素晴らしい方でした。
また、伊勢志摩サミットには樋口弘江さんをはじめとした、日本を代表する職人さんやアーティストが結集していました。
樋口弘江さんのような日本人が世界に評価されるのはうれしいですし、誇りにも思えますよね。
とりあえずお金を貯めて余裕ができたら、アワビのステーキを食べに行こうと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す