2017年5月9日に執行される韓国大統領選挙ですが、立候補した5人の中で一番当選に近いとされているのが、文在寅(ムンジェイン)氏です。
1948年7月の、初代韓国大統領選挙から数えると19回目となる大統領選挙ですが、彼が勝利して大統領になる、ということは日本にとってどんな意味があるんでしょうか。
昨今の韓国の政治と言えば、政治に詳しくなかったり興味があまり無い人でも、
- 反日
- 用日
- 被害者ビジネス
という言葉が思い浮かぶ人も増えてきている印象を受けます。
これはここ数年の間で、一気に普及したSNSなどで、テレビが報道しないような情報が出回るようになったからだ思います。
そして、2017年におこなわれる韓国大統領選挙で勝利する、と言われている文在寅(ムンジェイン)氏についても、
ネットではいろんな意見が飛び交っています。
文在寅が大統領になったら日本と断交する可能性はある?
文在寅(ムンジェイン)氏のことを調べると、真っ先にこの疑問が検索されると思います。
この文言を見ると、
- 日本の方から韓国との断交を仕掛けるのか
- 韓国の方から日本との断交を仕掛けてくるのか
の可能性が気になっているような疑問ですね。
この疑問に対して、国交断絶するだろ、と言い切る人もいるみたいですが、
実際にどうなんでしょうか?
結論から言いますと、文在寅(ムンジェイン)氏が韓国の大統領になっただけで、日本が韓国と断交する可能性は限りなく低いと思います。
でも、
長い目で見ると、可能性はあると思いますし、実際に現在の日本の政権はそれを狙っていないこともない、と思います。
ただ、
現実的に不可能に近い、という事実があるので日韓の断交があったとしても、まだまだずっと先になる可能性が高いと思います。
日本と韓国が断交できない理由は?
それにしても、なんで日本と韓国は断交しないの?
という素朴な疑問を持っている人も多いみたいですね。
(注意:これはあくまで政治的な話題で、個人間の話題ではありません)
たしかに、
韓国の国内では極限までの反日活動が起きているのは、もはや誰もがネットで事実として確認できます。
また、韓国の教育機関は、生徒である子供に徹底した反日教育をおこなっているという噂もあります。
さらに日本国内でも、在日韓国人が対日感情を言葉で明確にしたうえで、起こした事件も発生していますし、
そういった話を聞くと、政治に興味がない人でも、
「そんなに仲が悪いなら絶交すればいいのに」
と思うのは自然なことだと思います。
ただ、
国同士の関係はそれほど簡単に進められるものではないんですよね。
その理由としては、
政治という視点で考えてもビジネスという視点で考えても、
日本と韓国はもはや、良くも悪くも(ていうかほぼ悪い方に)深い深い関係を持ってしまっているし、
両者の間で莫大な額のお金が動いている(ほぼ一方通行ですが)こともあり、
簡単に両者の関係を解消できるような状況ではないからです。
また、
日本の国内でも、韓国と友好を極限まで築きたい、という人たちが少なからず存在しますし、
そういう人たちが日本の政治や経済、教育、司法、報道機関などのトップクラスに座しているので、
国交を断絶するには、そういった人たちとの向き合い方も激変していかないといけません。
これはなかなか難しいことだと思います。
まあこういった事実は周知ですし、日韓の国交断絶はすぐには難しい、というのは当然と言えば当然です。
「そうだよなあ」
と共感する人もたくさんいるはずです。
では、
すぐに日韓の国交が断絶されることはないとしても、文在寅(ムンジェイン)氏が韓国の大統領になることで、
韓国の日本に対する姿勢はどう変わっていくんでしょうか?
それは韓国とその周辺国との関係の変化、で変わってくると思います。
文在寅が大統領になったら中国や北朝鮮はどう出る?
朴槿恵(パククネ)氏と文在寅(ムンジェイン)氏の政治的考えの違いはハッキリしています。
文在寅(ムンジェイン)氏は反日であり反米であると言われています。
そして親中派で、北朝鮮とも親密な関係にあるともいわれています。
文在寅(ムンジェイン)氏は親北・親中の盧武鉉(ノムンヒョン)元大統領の右腕だった人なので、
中国はもちろんですが、北朝鮮と利害関係を共にする可能性があります。
もし、文在寅(ムンジェイン)氏が大統領になって、韓国と北朝鮮が親密な関係になるなら、韓国の日本に対しての姿勢はかなりキツくなりそうです。
追記:文在寅(ムンジェイン)氏と北朝鮮との関係についてコチラでもまとめています⇒文在寅は北朝鮮のスパイというか全力で親北じゃないの?
また、中国からしても、
トランプ大統領が主導するアメリカによって北朝鮮が崩壊へと追いやられると、
大量の難民が中国に押し寄せることにもなりますし(日本にも来ますけど)、
韓国が親北路線で、アメリカと対立するようになった方が何かと都合がいいはずです。
だから中国は、文在寅(ムンジェイン)氏が主導する韓国を今まで以上に優遇して、
サードを配備させずに、在韓米軍を追い出すなど、韓国がアメリカから離れるように仕向けていくと思います。
そうなると、
韓国と北朝鮮と中国、という「反日」の姿勢をとっている国が完全に同じ方向を向くことになるので、
これは日本にとってもやっかいなことになりますね。
ちなみに朴槿恵(パククネ)氏は、AIIBやサード配備の問題で、アメリカと中国を同時に取り込もうとして失敗して、
結果的に両方を裏切ることになった、という「又裂き状態」にありました。
でも文在寅(ムンジェイン)氏が韓国の大統領になることで、アメリカに対する態度は少し変わりそうですね。さすがにすぐに切り捨てることは不可能だと思いますが。
ただ、
文在寅(ムンジェイン)氏と朴槿恵(パククネ)氏との間で、政治的な立場や考えの違いがあったとしても、
文在寅(ムンジェイン)氏が大統領になった韓国の日本に対する姿勢は、今までとそれほど変わらないはずです。
文在寅が大統領になったら反日や用日はエスカレートする?
韓国がとくに、前の政権である李明博(イミョンバク)氏から、朴槿恵(パククネ)氏が行ってきた政治といえば、
- 反日
- 用日
- 被害者ビジネス
などが上げられると思います。
そして、これらは文在寅(ムンジェイン)氏が大統領になっても何も変わらないといわれています。
それどころか、文在寅(ムンジェイン)氏の政治的手腕は、朴槿恵(パククネ)氏とは比べ物にならないくらい優れている、と言われているので、
これからは韓国の日本に対する姿勢は継続されるどころか、さらに加速するという考えが一般的のようです。
まず、文在寅(ムンジェイン)氏が大統領になったら、韓国の反日という姿勢は加速すると言われています。
そもそも、
韓国の国内で生まれているこの反日という感情は、言うまでもなく政治的に意図的に生み出されたものです。
なんでそんなことをするのかというと、
国外に敵を作ることで、国民の意識をボロボロの国内から国外に向けることができますし、それによって国民を一致団結させることもできるからです。
仮想敵国というやつですね。
ちなみに、
前の政権である李明博(イミョンバク)氏は、
日本への事前通告なしで竹島に上陸して、「韓国の国土だ」「天皇は土下座して謝れ」と、ハッキリと公言したことでめちゃくちゃ有名になった大統領でした。
さらに朴槿恵(パククネ)氏は、その李明博(イミョンバク)氏と同じセヌリ党から次期大統領に選ばれ、
世界が注目する公の場で、日本に向かって「1000年恨む」と発言して、日本に対してかなりのインパクトを与えました。
そしてその反日感情むき出しの2人の大統領が韓国を統治した結果、韓国はどうなったかというと、
政治的にも経済的にもさらに悪い状況へと追い込まれています。
そしてそれが、これからさらに悪化することも目に見えています。
そうなってくると、その後を引き継ぐ大統領も、同じ路線でさらに反日という姿勢を強める可能性が高いはずです。
そうすることで国内の悲惨な状態を一時的に国民に忘れさせることができるからですね。
そしてもちろん、
文在寅(ムンジェイン)氏の政治的手腕を考えたときに、朴槿恵(パククネ)氏よりは上だということを予想すると、
「用日」と「被害者ビジネス」という姿勢も加速する可能性が高いです。
「用日」とは、簡単に言うと日本を利用するということで、「困ったときはすり寄って、困っていないときは手のひらを反す」という姿勢です。
「被害者ビジネス」は、「事実上の加害者が、戦略的に被害者としてふるまって法律などに守ってもらう」ということです。
もちろんビジネスなので、賠償金などの形でお金が手に入ります。
韓国にとってはこれらの手法は莫大なお金を生み出すビジネスなので、文在寅(ムンジェイン)氏が引き継いで、さらに磨き上げていくはずです。
追記:文在寅(ムンジェイン)氏の反日発言についてコチラでまとめています⇒文在寅(ムンジェイン)の反日発言は2017年からエスカレート?
ただ、
別にこういったことをすること自体を批判するつもりはまったくありません。
なぜなら、こんな手法は太古の昔からある常套手段ですし、
国同士の政治だけじゃなく、一般人の個人同士でも日常的に行われていることです。
一般人でも、誰かにだまされないようにするためには
- 人を騙すような人とそもそも付き合わない
- 騙されないように知識武装しておく
くらいは必要ですし、国同士でもそれをしっかりやっていれば、利用されることもないわけですので。
日本はこれから国として、そんな手法に引っかからない体勢を整えていかないと行かないと思います。
そういう意味でも、誰が韓国の大統領になっても、日本がやるべきことも変わらない、と言えると思います。
まとめ
今回は2017年5月9日に執行される韓国大統領選挙で、もっとも有力視されている文在寅(ムンジェイン)氏について、気になったことをまとめてみました。
もし彼が韓国の大統領になったら、
日本に対する政治的な姿勢の方向性としては変化はないですが、
中国と北朝鮮とともに、韓国の日本に対する姿勢はこれまで以上にキツイものになると思いますし、
反日や用日などの進行速度や度合いはさらに強くなる可能性が高いと思います。
そんな韓国に対して、国交断絶の可能性も含めて、日本がどんな外交を仕掛けていくのかは、すべての日本人が注目するところですね。
どんな事をしても国交断絶為るべきです。相手はキチガイ。
司法の世界に入れるのは禁止するべきです。
韓国が間違えてますね。
よりによってアメリカと中国と日本の反感を一気に買うなんて、外交手腕という以前の問題です。
韓国と国交断絶したいが、あんまり追い詰めるとまた変なことしそうなので、他国の動きを注視しつつ、シミュレーションは常にすべきでしょう。