ツイッターで中年ドラクエのタグが盛り上がってました。今回はそれがめちゃくちゃおもしろかったのでまとめてみました。
中年ドラクエとは、現実世界の中年(おもにオッサン)がドラクエという異世界生活で冒険をする中での、あるあるネタです。
これ思いついた人凄いです。
自分でもいくつか考えてみましたが、たとえば・・・
- ステテコパンツ→すてる→それをすてるなんてとんでもない!
- 移動中に『こうすい』の効果が切れると、加齢臭で仲間全員のMPが減り続ける。
- 上司A上司B上司Cがあらわれた→コマンドが全部『にげる』になる。
- 街中の鏡がラーの鏡に見える被害妄想(自分の老けた顔が見える)
- 仲間の反対を押し切って全力で『いしのかつら』を装備する
- 炎天下でのてつのよろいで熱中症
- サイズは合ってるのに鉄系の防具の腹回りがキツイ。
とか・・・考えるだけでニヤニヤしてしまいますね。いくらでも出てきてますし。
中年ドラクエあるある
以下、ツイッターで天才たちがツイートしている中年ドラクエあるあるを紹介します。
とりあえず、テキトーにカテゴリ分けしました。
- 転職あるある
- レベルアップあるある
- 体力あるある
- 記憶力あるある
- 寝返りあるある
- 疲労回復あるある
- 横着あるある
- コマンドあるある
- 装備あるある
- イタい系あるある
最後のまとめではMVP(魔法あるある)を選んでみました。
1.転職あるある
中年:若いころはよかった・・・。でも人間は歳をとるほど選べる職の選択肢は減っていき、職を選ぶ余裕がなくなっていく。とはいえ、いままでの苦い思い出があるから、職業選びを必要以上に慎重にならざるをえない・・・
そんな中年の転職事情ですが、もちろん異世界でも同じこと。
ダーマ神殿の神官「資格も職歴もないお前に紹介できる職なんかないぞ」#中年ドラクエ
— ねこぽん@猫のフレンズ (@nekopone) September 21, 2016
転職に慎重になる #中年ドラクエ
— 片瀬久美子 (@kumikokatase) September 21, 2016
年齢制限に引っかかって転職できない
— たま (@tama003) September 21, 2016
ビアンカ(45)介護疲れ
フローラ(43)社会経験、家事経験なし
デボラ(48)浪費癖#中年ドラクエ— 酢鴎 (@acetylseagull1) September 21, 2016
遊び人に転職するのは、多額のお金が必要 #中年ドラクエ
— こたぴょん (@kotadon) September 20, 2016
てんしょくしますか?
→はい
いいえねんれいせいげんで さいようされない!#中年ドラクエ
— にくおう@ミートパラダイス (@nikuou_dq10) September 21, 2016
2.レベルアップあるある
若いころの苦労は買ってでもしろ・・・。
中年:そう、若いころは苦労を乗り越えれば、それに応じて知力や体力はアップしてどんどん成長していったな。しかし人間は歳をとればとるほど知力や体力などの伸びしろがどんどん減っていき、しまいには衰えていくんだ・・・
中年:もうできるだけ苦労や無理はしたくない・・・
そんな切実な願いはもちろん異世界にも受け継がれます。
○○○○はねんれいがあがった!
ちからが1ポイントさがった!
すばやさが1ポイントさがった!
たいりょくが5ポイントさがった!
さいだいMPが5ポイントさがった!
さいだいHPが10ポイントさがった!
じゅもんを1つをわすれた!#中年ドラクエ— みながわ あおい (@Minagawa_Aoi) September 21, 2016
ティティティティ
ティッティティー(効果音)おじさんは年齢が1あがった。
HPが15下がった
MPが12下がった
ちからが1下がった
かしこさが2あがった
すばやさが5下がった
視力が0.4下がった
お腹周りが8あがった
髪の毛がそこそこ抜けた#中年ドラクエ pic.twitter.com/cBO82k8ik5— 箱男子【公式】だばぁの化身 (@hakodanshi) September 21, 2016
レベルアップするごとに、体力や素早さのステータスが低下する #中年ドラクエ
— レ点 @この分野は素人ですが (@m0370) September 20, 2016
けつあつが10あがった
けっとうちが10あがった
にょうさんちが10あがったおしっこのきれがわるくなった
アデランスのじゅもんをおぼえた #中年ドラクエ— Vやねんちゃん (@GoblinSmithy) September 21, 2016
3.体力あるある
中年:筋肉は破壊と回復を繰り返して肥大していく・・・若いころはそう考えて体に無茶をさせて体力をつけていったものだなぁ。しかし人間は歳をとればとるほど、筋肉破壊(疲労)の回復能力が下がって、破壊されっぱなしの状態が続くからなぁ・・・
それはもちろん、異世界生活でも同じことです。
中年にはけっして無理をさせてはいけません。
勇者「魔王……ハァハァ……覚悟……ハァハァ」
魔王「……一旦休憩はさむ?」— Clown@シンステ「ン-45」 (@clown000) September 20, 2016
階段の上り下りでダメージ。 #中年ドラクエ
— てっぺー@広島ナゾトキ隊SYAMOJI (@kouryoupapa) September 20, 2016
どうしてもすばやさが上がらない。 #中年ドラクエ
— からだめあてのユキニャ (@yukinyah) September 21, 2016
4.記憶力あるある
中年:最近職場の若い社員にこんなことを言われるようになった・・・
『あれとかこれとかって・・・結局どれなんですか?』
・・・はい、それもまた異世界生活でも同じです。
たたかう
⇒じゅもん
にげる えーと
どうぐ なんだっけ
アレだよ
⇒ほらアレ#中年ドラクエ— 枇杷 (@loquat_priest) September 21, 2016
呪文の名前が「アレ」「あのアレ」「火が出るアレ」など抽象的になってくる #中年ドラクエ
— レ点 @この分野は素人ですが (@m0370) September 20, 2016
ルーラで行ける街を忘れた #中年ドラクエ
— Aprildiamond (@Poker_April) September 20, 2016
えーっと、あれよ、あれ。”ベ”ナントカっていう、HPが全部回復するやつ #中年ドラクエ
— ヱフェドリン(非公式) (@intubator_D) September 20, 2016
レベルアップで呪文を忘れる。 #中年ドラクエ
— てっぺー@広島ナゾトキ隊SYAMOJI (@kouryoupapa) September 20, 2016
「魔法使い、アレ頼む!」
「アレって何だよ」
「ええっと、何だっけ。ほら、アレだよアレ」
#中年ドラクエ— ゼロ次郎 (@zerojirou) September 21, 2016
5.寝返りあるある
中年:若いころにはなかった悩み・・・歳をとればとるほど、そこを突かれると手のひらを返してしまうこともあるんだ・・・
だめだとわかっていても、心が揺らいでしまう・・・
これも全世界共通の中年の習性です。
まおう「わたしの なかまになれば
せかいの はんぶんを おまえにやろう。」
はい →いいえまおう「ならば じゅうたくローン
いっかつばらいでは どうだ?」
→はい いいえ— ひろつう君 (@hiro_2_kun) September 21, 2016
6.疲労回復あるある
中年:若いころは湯船につからなくても5時間くらい寝たらバッチリ疲れが取れていた。遊ぶためなら連続徹夜も平気だった。
中年:でも今は、しっかり湯船につかって長風呂をして8時間ねても全然疲れが取れないし、なんか1日中眠い・・・
そしてこの特徴も異世界に受け継がれます。
「おはようございます まだつかれがぬけていないようですね」 #中年ドラクエ
— 更庭春子 (@saraniwa_main) September 21, 2016
宿屋で寝てもHPが6割くらいしか回復しない #中年ドラクエ
— 炒飯 (@genthalf) September 21, 2016
宿屋で寝てもHPは全快せず、MPは回復しない。
MPを回復させようとすると酒が必要だけど酒を飲むとHPは減る。
何もしなくてもHPとMPはどんどん減っていき、全快することは無い。 #中年ドラクエ— 林 智裕 (@Nonbeekaeru) September 21, 2016
宿屋で寝ただけではHPが全回復しない #中年ドラクエ
— レ点 @この分野は素人ですが (@m0370) September 20, 2016
7.横着あるある
中年:体力に自信がなくなった今、その分知恵を使って生きていかねばならない。無理をしたら体を壊すだけだし、第一あれだ・・・カッコ悪い。
中年:そうだ、これからはアタマを使って生きていくんだ。そんなオレは賢い。つまり、カッコイイ。
そんな中年の打算的な思考も、異世界生活に引き継がれます。
魔王を倒すのはウェーイな若者に任せて家で寝ていたい #中年ドラクエ
— レ点 @この分野は素人ですが (@m0370) September 20, 2016
若者の戦闘についつい口を出したくなるが、奴らが実力を出せるように見守るのがオレの役目。 #中年ドラクエ
— ヱフェドリン(非公式) (@intubator_D) September 20, 2016
8.コマンドあるある
中年:自分の中年としての心の声が、コマンドとなって世間にさらされるのはつらいが仕方ない。ここは開き直って、全力で作戦を変更しよう。
もう・・・無理をしたく・・・ないのだから。
ガンガンいけない
バッチリいけない
だれかにまかせる
しごとしたくない
いのちだいじにしない
めいれいきかない
#中年ドラクエ— またらじん (@inosisi1000) September 21, 2016
コマンドに『くさいいき』がある#中年ドラクエ
— 或忍 at 復活のアイカツおじさん (@ALNiN90125) September 21, 2016
9.装備あるある
中年:若いころは流行に合わせてどんな服でも着こなせたのに・・・今は通気性や身軽さなど、機能重視で選んでしまう・・・それに服にかけるお金も限られてるし・・・やっぱユニクロが一番だな。ひーとてっく買いに行こう。
10・痛い系あるある
中年:やっぱどこの異世界に行っても自分が変わらないと何も変わらないな。・・・悪い方には変わってるんだけどなぁごく自然に・・・
受け入れましょう。
そして歩き続けましょう。
作戦で命令させろを選んでも仲間が従ってくれない #中年ドラクエ
— もり (@mad_molix) September 21, 2016
どうてい
→すてるそれをすてるなんてもったいない!
結果、一生童貞。
#中年ドラクエ— 合唱モンスター@2/24春こん。 (@tomoaki1972orz) September 21, 2016
「バトルマスター」とか「レンジャー」といった横文字の上級職にいまさらなれる気がしない #中年ドラクエ
— 腰痛先生 oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ (@yoh2) September 21, 2016
#中年ドラクエ
2ターンに1回腰に痛恨の一撃がはしる。— たいぼん (@aramis_corsair) September 21, 2016
「くさったしたい」が他人事に感じなくなってくる #中年ドラクエ
— 腰痛先生 oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ (@yoh2) September 21, 2016
トルネコも痩せたなぁ
ライアンは太ったなぁ
ブライは… ああ、そうか…— 紫式部 (@endles244) September 21, 2016
会心の一撃の2日後に痛恨の一撃がくる
#中年ドラクエ— いくぴ (@ikurock882350) September 21, 2016
まとめ.MVP(魔法あるある)
おもしろすぎたので、最後にMVPと思った魔法あるあるを紹介します。
氷系魔法
ヒャド、ヒャダイン、ヒャダルコ、マヒャド、オヤジギャグ #中年ドラクエ— アムネシア (@amnesia828) September 21, 2016
これは最高でした。うますぎます。
当分は笑いの余韻がのこりそうです。
思い出し笑い必死ですね。
今回はニヤニヤしながら『中年ドラクエあるある』のまとめやってみました。
読んでいただいてありがとうございました。
もしご意見ご感想などありましたらコメントお気軽にどうぞ~
[…] […]
[…] […]
思い出し笑い「必至」では?